- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 秉燭
- 資料番号
- 89208066
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.7 cm x 4.7 cm x 6.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 永田灯火具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-94953.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本銀行兌換券 拾圓(証紙付)
江戸東京博物館
忠臣蔵 十段目
歌川国貞/画
江戸東京博物館
煙草包紙 芙蓉(福与宇)
専売局
江戸東京博物館
乍恐以書付奉申上候
権現堂村百姓 勘次郎/作成
江戸東京博物館
増補新版名代町法記
振鷺亭丁子匂人/著
江戸東京博物館
86 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
ポスター 十代目市川海老蔵襲名
江戸東京博物館
差出し申一札之事
忠左衛門/他4名作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和13年4月興行筋書 東西合同青年歌舞伎四月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館
明治座 昭和53年2月興行パンフレット 池内淳子 春の演劇祭 乱舞
明治座/編
江戸東京博物館
絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]134
清水崑
江戸東京博物館
スケッチ ハシブトガラス(胸の辺りが緑色になる)
清水崑
江戸東京博物館
太政官高札 第一札(武蔵国後谷村)
太政官
江戸東京博物館
有楽座21
[有楽座]
江戸東京博物館
東京名所海運橋五階造真図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館