
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 領収証
- 資料番号
- 89207080
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 産業
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市芝区浜松町ジャパン『エコノミスト』社
- 年代
- 大正期 大正11年7月23日 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.5 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-94800.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

銀鍍金柿実篭飾鋏形簪
江戸東京博物館

載もの覚帳
春風/作成
江戸東京博物館

乍恐以書附御訴詔奉申上候
下土師村小前一同/作成
江戸東京博物館

南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
江戸東京博物館

智嚢
前田治脩/著
江戸東京博物館

丸菱ヨリ東京駅ヲ眺ム
江戸東京博物館

蓄音器
POLYPHON MUSIC/製
江戸東京博物館

結城郡山王村事件示談済口証文(山王村名主へ昨未春川除普請勘定の儀につき)
江戸東京博物館

未年御年貢皆済御目録拝見証文
組頭 儀左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

染付碗
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」よみものペーヂ 六月號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「さくら娘」「弥次喜多花見道中」 ビクターレコード
江戸東京博物館

めんこ 雁を見る馬上の武士
江戸東京博物館

下絵 ライオンのめがね(3)
清水崑
江戸東京博物館

東京市が設置した皇居前のテント村
堀井猛司
江戸東京博物館

歌舞伎座 明治35年11月辻番付 里見八犬伝 忠臣仮名書講釈 高時 江島育根生児菊 雪月花三組杯觴
江戸東京博物館