
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 週刊NHKラジオ新聞 30号
- 資料番号
- 89206156
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 日本
- 作者(文書は差出人)
- 末常卓郎/編集
- 発行所(文書は宛先)
- 日本放送出版協会
- 年代
- 昭和中期 昭和25年7月22日 1950 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 40.5 cm x 28.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-94132.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

月刊新協劇団 第三十五号
新協劇団
江戸東京博物館

折り紙細工(着物)
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 指導を得たよろこび
茂手木みさほ/作
江戸東京博物館

創作座 第三回公演 「律子と瑞枝」「京都三條通り」
創作座
江戸東京博物館

ランプ : 台ランプ 下部のみ
江戸東京博物館

能書家事蹟抄
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 鉄砲洲裏 新川河岸船の木賃宿
森義利/画
江戸東京博物館

十二支見立職人づくし
歌川国芳/画
江戸東京博物館

扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴 じっとしていない雲のこと
清水崑
江戸東京博物館

端午 池上秀畝画
江戸東京博物館

明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

ガラスコップ
江戸東京博物館

[精霊船](精霊流し)
清水崑
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉申上候(村方難渋に付無頼の徒厳重糾明せ乍恐書付ヲ以奉申上候(村方難渋に付無頼の徒厳重糾明せられをきこと)
嶋戸村名主 平兵衛/他3名作成
江戸東京博物館