
家庭染料みやこ染広告(日本一の国技館菊人形日本一の家庭染料みやこ染) Flyer for "Miyakozome," the Best Home Fabric Dye in Japan, and the Best Kiku Ningyō (Life-Size Dolls Made of Chrysanthemum Flowers) Entertainment at Kokugikan (Sumo Hall)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 家庭染料みやこ染広告(日本一の国技館菊人形日本一の家庭染料みやこ染)
- 資料番号
- 89205824
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 東京市日本橋区小舟町一丁目 桂屋青山染料商店/発行
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.6 cm x 15.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93813.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国立劇場 昭和53年4月上演台本 歌舞伎公演 通し狂言 奥州安達原
近松半二/他作 郡司正勝/監修
江戸東京博物館

明治三十丁酉年九星六曜吉凶表
澤山金登/編輯
江戸東京博物館

世界都市博覧会入場券 小人券 DA000001
江戸東京博物館

同盟ニュース 武漢攻略の皇軍更に前進 敵の第四期抗戦第一防御線を突破
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第2期用
江戸東京博物館

文化財調査写真 [京都御所]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

川上喜久子あて書簡
宮本百合子
江戸東京博物館

株主総会開催通知書
江戸東京博物館

両刃鋸
江戸東京博物館

垢とり
江戸東京博物館

御高札之写
江戸東京博物館

武蔵国葛飾郡二郷半領大膳村差出シ(御巡見様御通之節差上候帳控書置候)
名主長左衛門・年寄六左衛門
江戸東京博物館

一札之事(虚無僧躰の者取締につき)(万木村文書)
江戸東京博物館

文化財調査写真 時の鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

田沼期政道改革につき御家人植崎九八郎上書之写
植崎九八郎/作成
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館