(三越専属裁縫所)実物和服裁縫養成所入所案内 Flyer for a Training School of Japanese Dressmaking (Sewing Workshop That Belongs Exclusively to Mitsukoshi)
東京裁縫組合副評議員長、実物和服裁縫養成所、三越専属裁縫所所主東京市神田区末広町17 山崎利助
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (三越専属裁縫所)実物和服裁縫養成所入所案内
- 資料番号
- 89205530
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 東京裁縫組合副評議員長、実物和服裁縫養成所、三越専属裁縫所所主東京市神田区末広町17 山崎利助
- 年代
- 昭和初期 昭和5年5月 1930 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 38.5 cm x 48.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93524.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ポスター 火の用心
東京市、[浜田武雄/作]
江戸東京博物館
江戸名所 猿若町芝居顔見世繁栄の図
歌川広重/画
江戸東京博物館
雛人形道具 長持
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
京劇の顔
外文出版社(北京)/製作
江戸東京博物館
めんこ YAKYUU
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 217-2
清水崑
江戸東京博物館
二十四の瞳
壷井栄
江戸東京博物館
題字「祭りはたけなわ」
清水崑
江戸東京博物館
下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館
表彰状 学徒勤労動員関係
江戸東京博物館
荒井崎金太郎
歌川豊国(2代)/画
江戸東京博物館
太田氏邸庭園工事(一部)仕様書及内訳書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館
虫篭
江戸東京博物館
清書七仮名 江戸桜助六意休
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
袴(男性用)
白木屋/製
江戸東京博物館