- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊勢暦 嘉永六年
- 資料番号
- 89205323
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 飛鳥帯刀
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年 1852 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.3 cm x 121.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十一年七月 新聞切り抜き 誰にも出来る 梅干の漬け方(下)
江戸東京博物館
台本原本 隅田川の堤
花登筐/作
江戸東京博物館
ユニフォームデザイン画 入選作 原画
三越ユニフォーム営業部 デザイン企画/画
江戸東京博物館
レコード 浪花節 石松の代参(一),(二)
江戸東京博物館
下総国香取郡津宮村多田家文書(差入申証文之事 他)
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,863号
江戸東京博物館
封筒
江戸東京博物館
一銭硬貨
江戸東京博物館
田辺公御奥様道中諸用留
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十九号 九月一日は震災記念日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
第一回三越青年歌舞伎
[三越劇場]
江戸東京博物館
山本慶一著作物資料綴
山本慶一/著
江戸東京博物館
[竹所直し]看板
江戸東京博物館
昭和十七年十二月 新国劇公演 東京宝塚劇場番組
[東京宝塚劇場]
江戸東京博物館
七言二句「春風大雅能容物…」
白川義則/筆
江戸東京博物館
花のスケッチ
林芙美子
江戸東京博物館