- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊勢暦 弘化五年
- 資料番号
- 89205318
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 発行所(文書は宛先)
- 飛鳥帯刀
- 年代
- 江戸末期 弘化4年 1847 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.4 cm x 121.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93347.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
領収証 新宿区教育委員会庶務課
江戸東京博物館
[人相書]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館
[風景]
江戸東京博物館
分間懐宝御江戸絵図
江戸東京博物館
借用金証文之事(金5両)
借用主 勘左衛門他1名/差出
江戸東京博物館
扇面和歌(詠水)
大口鯛二
江戸東京博物館
ウテナコールドクリーム
株式会社ウテナ/製
江戸東京博物館
湧水スライド 国分寺 弁天湧水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
都内 スライド 京橋の夕景
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
手絡
江戸東京博物館
拓本 玄秘塔碑
江戸東京博物館
面(高部屋神社)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
(伊豆下田名所)花街川端通り
江戸東京博物館
中之条御役所 御請証文之写(生糸并蚕種紙改所において蚕種紙改印方の旨につき請証文写)
作右衛門/作成
江戸東京博物館
写真機材(写真台)
江戸東京博物館
差上申御請書之事(武州多摩郡大沢村他11村相給毎1村ごと合併につき)
大沢村 岡次郎/作成
江戸東京博物館