長唄 小鍛治・浦島 松永和風・杵屋五三郎・杵屋勝五三郎 Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment): “Kokaji” and “Urashima” by Matsunaga Wafū, Kineya Gosaburō, and Kineya Katsugosaburō
日本フィルモン株式会社/製
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長唄 小鍛治・浦島 松永和風・杵屋五三郎・杵屋勝五三郎
- 資料番号
- 89203768
- 小分類
- 音響その他
- 種別
- フィルモン
- 作者(文書は差出人)
- 日本フィルモン株式会社/製
- 発行所(文書は宛先)
- 日本フィルモン株式会社/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 130.0cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93309.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
紫色鶴首徳利(絵跡あり)
江戸東京博物館
地所請戻し滞一件(質物畑地請戻催促願)
守田七郎治/作成
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
[ルノー型軽戦車を先頭に行軍する日本軍](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
さくらさくら,ひらいたひらいた
海沼実/編曲,鈴木林蔵/編曲
江戸東京博物館
和解防海新論
希理哈/撰 伝蘭雅/口述 華衡芳/筆述 陸軍参謀局/訳
江戸東京博物館
回覧(会員葬儀案内につき)
梅田町会長
江戸東京博物館
東京都特別区及び島嶼航空写真帖
江戸東京博物館
写し絵写真 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館
御用御配符留帳(文久4年正月17日~文久4年12月28日)
庄屋 根本為右衛門/作成
江戸東京博物館
砿油価格表
江戸東京博物館
押絵羽根形守袋
江戸東京博物館
昭和33年5月三崎神社祭典書類
三崎町二丁目町会
江戸東京博物館
明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
江戸東京博物館
新協劇団 昭和21年2月公演パンフレット 39回公演
北橋義好/編
江戸東京博物館
IMPERIAL AIRWAYS PASSENGER SALOON, SILVER WING SERVICE DE LUXE
江戸東京博物館