
長唄 雛鶴三番叟・都鳥 松永和風・杵屋五三郎 Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment): “Hinazuru Sambasō and “Miyakodori” by Matsunaga Wafū and Kineya Gosaburō
日本フィルモン株式会社/製
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長唄 雛鶴三番叟・都鳥 松永和風・杵屋五三郎
- 資料番号
- 89203763
- 小分類
- 音響その他
- 種別
- フィルモン
- 作者(文書は差出人)
- 日本フィルモン株式会社/製
- 発行所(文書は宛先)
- 日本フィルモン株式会社/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 130.0cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

十一月六日 激戦後大興高地ヲ占領シ我日章旗翻ル
江戸東京博物館

密陀絵牡丹と竹笹文釣燈蘢
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二四二号
江戸東京博物館

太平楽府
滅方海(畠中観斎)/著
江戸東京博物館

座る老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

第907回 初笑い 東宝名人会
東宝名人会/製作
江戸東京博物館

入学志願者心得
江戸東京博物館

最新電車便覧
東京市電気局
江戸東京博物館

御化粧用東洋美人記念洗粉
江戸東京博物館

相撲カード 千代山
江戸東京博物館

仮記(領収書)
樋山兼次郎/作成
江戸東京博物館

自動車学校学則 京都基督教青年会 自動車講習会学則
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 昭和十五年度定期清潔方法施行日割
東京市役所 京橋区役所/製作
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

市村羽左衛門一座昼夜狂言替奮闘六月興行
[明治座]
江戸東京博物館

明治十四年太陽略本暦
江戸東京博物館