
長唄 楠公 松島庄三郎・杵屋勝右衛門 Nagauta (Epic Song with Shamisen Accompaniment): “Nankō” by Matsushima Shōzaburō and Kineya Katsuemon
日本フィルモン株式会社/製
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長唄 楠公 松島庄三郎・杵屋勝右衛門
- 資料番号
- 89203758
- 小分類
- 音響その他
- 種別
- フィルモン
- 作者(文書は差出人)
- 日本フィルモン株式会社/製
- 発行所(文書は宛先)
- 日本フィルモン株式会社/製
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 130.0cm x 3.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93299.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

薬袋 「協和チンノー」
江戸東京博物館

日本徴兵保険株式会社 第2回後保険料領収証
江戸東京博物館

色紙画[女だるま1]
清水崑
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和63年3月公演筋書 歌舞伎座百年 三月大歌舞伎
江戸東京博物館

全国商工新聞 第1708号
江戸東京博物館

名所江戸百景 馬喰町初音の馬場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 金太郎散
滋賀県甲賀郡甲賀町 近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

若宮公園案内
江戸東京博物館

戸籍証明願(娼妓営業につき)
江戸東京博物館

隷書漢西狭頌
広瀬保吉/著
江戸東京博物館

子供のいたずら (5)八百屋の荷車を倒す
江戸東京博物館

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第54号
太田団治郎/発行
江戸東京博物館

「ワンコがニャン」 表紙
清水崑
江戸東京博物館

小前連印帳(公事訴訟・願の筋は小前組合の扱いにつき連印)
西ヶ原村 雲光(霊力)院領/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 二荒山山上 錫杖
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館