
昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十号 Materials Related to Social Movements in the Early Shōwa Era, Newspaper, Akahata, No. 140
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十号
- 資料番号
- 89202433
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 日本
- 年代
- 昭和前期 昭和8年 1933 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.0 cm x 26.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

明治二十三年四月一日より七月三十日まで東京上野公園地で開説第三回内国勧業博覧会略図 下絵
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「指物師名人長次」初代中村吉右衛門 筒井和泉守
江戸東京博物館

旅順大連風景 国旗掲揚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

渋谷宮益 千代田稲荷之図
歌川芳員/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 [史跡]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

水谷良重
伊藤則美
江戸東京博物館

長板中形型紙 稲かぶ
江戸東京博物館

[上野彦馬撮影の写真] 鶴野君の母
長崎港 上野彦馬/製造
江戸東京博物館

吉三節分,浦漕ぐ船
河竹黙阿弥/詞 吉田草紙庵/曲,岡野短十/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

美濃谷汲山華厳寺宝物 絵葉書帳
江戸東京博物館

大江戸風流趣味くらべ
松本愚相/作
江戸東京博物館

瓦製作用道具 タタキ
江戸東京博物館

手拭型紙 藤輪に花菱紋と剣片喰紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

三月二日 日英博覧会へ出場スル相撲大碇一行其他 諸芸人技術者農業者約二百名熱田丸ニテ横浜解纜
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館