
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき
- 資料番号
- 89010057
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 丸藤宮元講社/発注
- 年代
- 平成期 平成2年 1990 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 55.4 cm x 34.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99607.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

靴下
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」24
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

角火鉢
江戸東京博物館

水車で水を引く
江戸東京博物館

スミダ劇場 かたばみ座6月興行パンフレット 風薫る六月公演
江戸東京博物館

三越陶華園 森翠峰氏万古焼展覧会案内
江戸東京博物館

屋外の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

市原郡草刈村文書 売渡申質地手形之事
証人 伝兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

二月興行大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

南山壽
比神/題
江戸東京博物館

質地請戻帳他
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(明日より御出願の旨御願いに付)
太田部村大井玄右衛門
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 松下貞子
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]御所五郎蔵 芝雀・幸四郎
清水崑
江戸東京博物館

財布(絽刺し)
江戸東京博物館