
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- # 冨士講御傳
- 資料番号
- 89010056
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 神事法会
- 作者(文書は差出人)
- 丸嘉講武州田無組中里講社/作成
- 年代
- 昭和後期 昭和60年 1985 20世紀
- 員数
- 1帖
- 法量
- 20.1 cm x 7.7 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99606.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

軍人合わせ 工兵
江戸東京博物館

法恩寺橋開通記念
江戸東京博物館

芝居絵看板と役者揃の図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 平和記念東京博覽會々塲夜之美觀
天正堂画局/製作
江戸東京博物館

江戸名所 猿若町芝居顔見世繁栄の図
歌川広重/画
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5901号
江戸東京博物館

東京名所四十八景 関口目しろ不動
昇斎一景/画
江戸東京博物館

神武天皇即位紀元二千五百三十三年明治六年太陽暦
江戸東京博物館

日本橋通り
江戸東京博物館

文部省第七回美術展覧会入撰傑作品 「駅路の春」 木島桜谷氏筆
江戸東京博物館

テアトルコメディ第13回公演 「テディ一座3マク」
江戸東京博物館

捨吉信三心中くどき
江戸東京博物館

朝鮮各学校発送日本文化史要代金入手控
江戸東京博物館

写真同盟ニュース 全欧州注目の焦点 風雲急迫のチュニス帰属問題
江戸東京博物館

関東大震災 崩れた石垣
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

宮内省御貸下 宮城寫眞帖 附新宿御苑
江戸東京博物館