- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき
- 資料番号
- 89010055
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 丸藤宮元講社/発注
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.0 cm x 33.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99605.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
江戸五色と東京都内不動尊巡り手引
根本治/編
江戸東京博物館
民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]113
清水崑
江戸東京博物館
安政改正新版鎌倉名所記
安藤広重/画
江戸東京博物館
名物足腹 百物語
丈阿/著 鳥居清倍(2代),鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館
226 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
愛知県主催三府二十八県連合共進会 正門及噴水
江戸東京博物館
読売新聞 第6031号
江戸東京博物館
町人矢立
江戸東京博物館
ランプ
江戸東京博物館
[米販売所変更につきメモ]
江戸東京博物館
弁慶書写山に登り海円を講堂の屋上に投げ付く
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 雷おこし・浅草海苔いなば
いなば/製作
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品 松葉に松茸
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和43年4月 公演筋書 明治百年記念春の顔揃大歌舞伎
江戸東京博物館
浮絵七福神寿末広推之図
歌川豊春/画
江戸東京博物館