 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 供物箱
- 資料番号
- 89010033
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 縁起物
- 作者(文書は差出人)
- 北口本宮富士浅間神社/製作
- 年代
- 平成期 平成元年 1989 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 4.0 cm x 12.6 cm x 19.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    十銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    俗謡 茄子と南瓜 猫ぢゃ猫ぢゃ 蒸気や出て行く ぎっちょんちょん
江戸東京博物館
 
		    語一真字解都々逸 秋
江戸東京博物館
 
		    大正十二年九月一日大震災 焼ける迄の銀座(震災当時の屋外避難)
江戸東京博物館
 
		    羽子板 松王・源蔵
江戸東京博物館
 
		    中村芝翫九変化ノ内 朱鍾馗
歌川国貞/画
江戸東京博物館
 
		    大阪歌舞伎座 昭和13年3月興行筋書
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館
 
		    手拭 古今亭今輔
江戸東京博物館
 
		    歳担 日の出 百寿
江戸東京博物館
 
		    江府抜書
江戸東京博物館
 
		    丸火鉢
江戸東京博物館
 
		    朝顔型金口紫色宙吹き盃
江戸東京博物館
 
		    絵筆[小筆 うす茶柄]
江戸東京博物館
 
		    保土ケ谷宿役人馬金之儀ニ付伺写
清兵衛/他作成
江戸東京博物館
 
		    領収証 竹野内寝具株式会社
江戸東京博物館
 
		    六十六部奉納受領書 立山両大権現
江戸東京博物館