
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭
- 資料番号
- 89010029
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 丸藤宮元講社/発注
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.6 cm x 97.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99593.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

黒塗銀立涌葵紋散蒔絵陣笠(徳川慶喜所用)
江戸東京博物館

(197)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

玩具 にぎり 魚形
広井道顕・政昭/作
江戸東京博物館

封紙「田中村伊平治殿寒天株証ヶ入」他
江戸東京博物館

明治座 昭和61年8月公演パンフレット 近藤真彦 森の石松 ’86 ON STAGE名場面
明治座/編
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

納札型木製看板 東両国 張梅
江戸東京博物館

東海道乗物双六(『幼き花』新年号付録)
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和大礼記念章
江戸東京博物館

[スケッチブック 女性デッサン]
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 籠目松竹梅
江戸東京博物館

井上貫流左衛門(二代)宛書状(御心願の筋につき法印へ内話、明朝御来駕ありたく)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

穀物用樽
江戸東京博物館

スケッチ [祭 出島町 傘鉾(貼付あり)](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

伊豆大島 御神火は招く
江戸東京博物館