- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- まねき
- 資料番号
- 89010012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 丸藤宮元講社/製作
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 57.4 cm x 31.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99578.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
白綸子地橘笹模様染縫小袖
江戸東京博物館
学研昔話 さし絵7[金魚を移す金魚売]
清水崑
江戸東京博物館
ビールグラス
江戸東京博物館
漢詩「智者一決而…」
永野修身/筆
江戸東京博物館
指上申五人組手形之事
鬼ヶ窪村 与左衛門/作成
江戸東京博物館
海と船
江戸東京博物館
長板中形型紙 みすに扇面 (小判 追掛)
江戸東京博物館
民俗調査写真 牛久市島田石神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
読売新聞 第6704号
江戸東京博物館
前進座 昭和十三年三月興行
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
(歌舞伎役者写真)市川翠扇 お兼
江戸東京博物館
護符 □□□□日本廻国(上部欠)
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和18年11月公演筋書 第二部絵本筋書
江戸東京博物館
10銭錫貨
江戸東京博物館
流質物書抜帳
村松久七
江戸東京博物館
荷物買受通帳
江戸東京博物館