
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 暖簾用切絵型紙
- 資料番号
- 89007124
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 林屋正楽/作
- 年代
- 平成期 21世紀
- 法量
- 24.0 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101214.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

教訓 酒は無量不可乱可慎之一也
昇斎一景/画
江戸東京博物館

たばこ ハイライト 包装紙 日本万国博覧会協賛
日本専売公社/製
江戸東京博物館

詫入申一札之事(東光寺御山内江踏入狼藉仕、什物等為損不埒の義につき)
清名幸谷村当人 伝次郎他3名
江戸東京博物館

助郷六ヶ村別段刎銭上納金願書扣(請書控)
岩瀬村名主 源左衛門/作成
江戸東京博物館

動物絵葉書 第二十回紀念祭 明治四十三年三月一日(トナカイ)
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き お塩は重宝 数限りない使ひみち
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

芳年武者无類 弾正少弼上杉謙信入道輝虎
月岡芳年/画
江戸東京博物館

赤い花
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]144
清水崑
江戸東京博物館

亥ノ皆済目録之事(控)
遠山靱負内 村松治兵衛/差出
江戸東京博物館

一錢貨幣
江戸東京博物館

新協劇団公演「大仏開眼」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館