
神田祭花車合納札続 第四回 Kandamatsuri (Kanda Festival) Hanagurumaawase Nōsatsu (Votive Stickers), The Fourth
納札祭会
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 神田祭花車合納札続 第四回
- 資料番号
- 89007030-89007037
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 作者(文書は差出人)
- 納札祭会
- 発行所(文書は宛先)
- 主催 宮鍵講・御防講
- 年代
- 昭和中期 昭和35年 1960 20世紀
- 員数
- 一括(8枚)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

無といふ兵がたり
一筆齋/戯作
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

武家厳制録 巻之一・二
江戸東京博物館

[喜ぶ王さん][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館

第十回文部省美術展覧会出品 「室ぎみ」東京 松岡映丘筆
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

名誉冠磁器製徳利
江戸東京博物館

電気館ニュース
小川久嗣/[編輯発行人]
江戸東京博物館

無色菊型蓋物(小)
江戸東京博物館

(東京名所) 瀧野川の紅葉
江戸東京博物館

義光祭ニテ賞三等ヲ得タル止旅館菊人形浦島太郎
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント 玄関ドアノブ
江戸東京博物館

辞令(長谷川瀧松 国勢調査員に任ず)
内閣
江戸東京博物館

切り抜き「大阪商船」
江戸東京博物館

たばこ はぎ 包装紙(定価拾参銭)
専売局/製
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年12月興行筋書 芸術祭参加 師走興行大歌舞伎
江戸東京博物館