- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸文字下絵 「二番」
- 資料番号
- 89005934
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5 cm x 32.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
出納日記
江戸東京博物館
畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 十兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
時代物[2][抱き合う山伏と女]
清水崑
江戸東京博物館
明治座 昭和52年10月興行パンフレット 尾上松緑・山本富士子 10月特別公演 江戸の恋唄
明治座/編
江戸東京博物館
硯箱
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
四郎右衛門/作成
江戸東京博物館
昭和31年度 第11回芸術祭パンフレット 第3回文楽合同公演
文部省芸術祭執行委員会/編
江戸東京博物館
海軍協會バッチ
江戸東京博物館
版木「江戸の門 その十 仁天門」黒版,緑版
前田政雄/作
江戸東京博物館
帰らぬ人 月夜の踊り
小杉泰/詞 阪東政一/曲,高橋掬太郎/詞 金子史郎/曲
江戸東京博物館
白川侯被仰渡御書附写
江戸東京博物館
紅草花文毛織化粧具入 花文懐中丸鏡 ハサミ 雀文蒔絵白粉刷毛 雀文蒔絵紅板 蒔絵紅筆
江戸東京博物館
脱衣篭
江戸東京博物館
釣り棹
江戸東京博物館
村入用領収書一括
菖蒲村戸長役場/作成
江戸東京博物館
地震鯰絵 自身除妙法(鹿島明神・鯰)
江戸東京博物館