
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭型紙 藤輪文様
- 資料番号
- 89005339
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/作
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 41.8 cm x 71.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100490.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

同盟ニュース 狂奔する濁水、戦慄のこの惨状 阪神を襲ふ未曾有の水地獄
江戸東京博物館

江ノ島(幻燈原板)
江戸東京博物館

御曹司牛若丸洛東五条の橋に武蔵坊弁慶を伏して臣下となす。 (13)
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

夜の海戦
江戸東京博物館

謄写板
江戸東京博物館

八月十八日漂泊の露国画家イリーン氏が帝展へ出品すべく製作中の作品と其の兄弟(No 9)
江戸東京博物館

地下鉄電車絵はがき 東京地下鉄の50年1927-1977
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ140 大村橋ヨリ星製薬を
織田信大/画
江戸東京博物館

復興の東京 建物
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和37年 五月場所取組表(九日目)
江戸東京博物館

民俗調査写真 山口県 鶴渡来地
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 高坂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御奥の弾初
歌川国芳/画
江戸東京博物館

押絵燕子花文揚子入 箸
江戸東京博物館