手拭下絵 光琳菊 柳橋 武菊 松島 Sketch for a Hand Towel: Kōrin Chrysanthemum, Yanagibashi, Takegiku, Matushima
松山貞太郎/作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭下絵 光琳菊 柳橋 武菊 松島
- 資料番号
- 89005307
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/作
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.0 cm x 93.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100458.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
猿ヶ京関所通行手形(二人越後白根町まで通行)
本郷金助町家主籐吉
江戸東京博物館
邦枝完二あて書簡 挿絵画の製作について
馬場鯱/作
江戸東京博物館
建物売渡証(日本橋区川瀬石町拾壱番地家屋一棟)
新井八郎
江戸東京博物館
石浜恒夫宛書簡
川端康成/作
江戸東京博物館
明治座 昭和62年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 銭形平次捕物控 歌・舞・奏~夢の鼓~恋火華野狐三次 歌・舞・奏~追憶~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館
レコード
関山峯雄/製作
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
江戸名所百人美女 新はし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
CITROEN定価表
江戸東京博物館
郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館
(大塩平八郎の乱において村々へ差出候捨文等の写)
江戸東京博物館
小作証文之事(作徳米7俵2斗宛相納)
清名幸谷村小作賄人 忠右衛門他1名/作成
江戸東京博物館
だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)表紙カット
清水崑
江戸東京博物館
昭和十三年 開場満十周年記念興行
[明治座]
江戸東京博物館
安政豆板銀
江戸東京博物館
回覧(会員葬儀案内につき)
梅田町会長
江戸東京博物館