 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭下絵 蓬売り
- 資料番号
- 89005288
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/作
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 81.5 cm x 42.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    拙寺門徒分限御改書上帳扣
上総国夷隅郡山田村 星応寺/作成
江戸東京博物館
 
		    蒲原郡小川庄野中村当竿入新田改帳
加藤豊八/他作成
江戸東京博物館
 
		    大正十二年九月一日大震災 第一相互館より大川方面
江戸東京博物館
 
		    西営騒動記(松平外記刄傷事件)
江戸東京博物館
 
		    河村関所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    一万分一地形図 東京近傍七号日本橋
陸地測量部/編
江戸東京博物館
 
		    浮浪児の収容保護並に新聞売子靴磨等の実態調査のこと
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5720号
江戸東京博物館
 
		    昭和40年6月新国劇公演企画案及び梗概
明治座制作宣伝課制作係/作成
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞 号外「五・一五事件海軍判決下る」
江戸東京博物館
 
		    昭和十年五月 楠公六百年祭記念
江戸東京博物館
 
		    作者の言葉 戦国一切経
村上元三
江戸東京博物館
 
		    尾上菊五郎一門を率いて指導出演 昭和九年六月 日本俳優学校劇団第一回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    博覧会共進会 刷物 平和記念東京博覧会全景
浦島堂 浦野銀次郎/作成
江戸東京博物館
 
		    差上申御金請取証文之事(訴訟入用金の補助金)
山辺郡嶋村 儀右衛門/他5名作成
江戸東京博物館