 
        手拭小下絵 鰹 「土佐の清かは鰹の港に岸に千艘の舟がつく」足摺荘 Sketch for a Hand Towel: Bonito, "Tosanokiyokawa Katsuonominatoni Kishini Sensōnofunegatsuku" in Japanese Characters, Ashizurisō
松山貞太郎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 鰹 「土佐の清かは鰹の港に岸に千艘の舟がつく」足摺荘
- 資料番号
- 89005105
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/画
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.9 cm x 25.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100256.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    羽釜
江戸東京博物館
 
		    井上貫流宛書状(蔵書貸借につき桂川甫周無礼の儀)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
 
		    解説 映画史料発堀/付録3
江戸東京博物館
 
		    (願書の控・前後欠)
江戸東京博物館
 
		    よさこいルンバ
キングレコード/製
江戸東京博物館
 
		    絵葉書 袋 日曜記念絵葉書大会(第一集)
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第九回[砲撃戦]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    新開発触状扣(新開并荒地起返しの旨奨励につき触書)
江戸東京博物館
 
		    監事室日誌 昭和40年 No.9
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
 
		    黒漆塗波涛文様金銀蒔絵重箱
江戸東京博物館
 
		    森徳週報 第108号
吉田香苗/編輯、発行
江戸東京博物館
 
		    [肩をおとすおばさん][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館
 
		    種板を見る歌川都司春(山田建三)と初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館
 
		    肌襦袢
江戸東京博物館
 
		    (六十年来未曽有大洪水の帝都)浅草千束町方面豪雨中避難の凄惨陸上浸水四尺余
江戸東京博物館
 
		    御用書留帳(信濃国大町組塩嶋新田村)
横沢/作成
江戸東京博物館