手拭小下絵 榊原源氏車繋ぎに子持ち隅入角繋ぎ 池袋 榊原瓦店 Sketch for a Hand Towel: Sakakibaragenjigurumatsunagi (Sakakibara Wheel Pattern) and Komochisumiirika watsunagi (Square Pattern) Family Crests, Ikebukuro, Sakakibara, Kawaraten
松山貞太郎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 榊原源氏車繋ぎに子持ち隅入角繋ぎ 池袋 榊原瓦店
- 資料番号
- 89005099
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/画
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.8 cm x 9.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100250.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
商人七福神 大黒
豊原国周/画
江戸東京博物館
水上の蒸汽船
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
諸職人并男女日傭人足手間扶持御定之事
名主 利左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
明治座 昭和60年10月公演パンフレット 高橋英樹 10月錦秋公演 武田信玄 遠山の金さん~天保おんな忠臣蔵~ エピローグ 秋・愛の詩
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和31年6月興行パンフレット 本朝二十四孝 ひとり狼 雷船頭 西山物語 茶壷 於染久松色読売
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
江戸東京博物館
新案家庭衣裳あはせ
杉浦非水/画 三越タイムス編輯部/考案
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(貞流殿書物出精の事、書籍借用願い等)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
「森林」「炭坑夫」 本郷座/会場
築地小劇場
江戸東京博物館
首都の区域決定に関する問題点添付資料(昭和37年5月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館
石岡道是覚書
井上貫流/写
江戸東京博物館
末広扇(婚礼用金銀黒骨箱付)
白木屋呉服店/販売
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
江戸東京博物館
本邦時鐘西洋時刻互換表
田上恭譲/製
江戸東京博物館
館林上毛モスリン株式会社新工場其一 同其二
江戸東京博物館
真鍮真珠入リボン飾簪
江戸東京博物館