- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 瓢箪 延千恵八
- 資料番号
- 89005089
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/画
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.5 cm x 26.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100240.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新橋停車場プラットホームの装飾(No.146)
江戸東京博物館
昭和十二年三月 成田山開基一千年記念興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
奉差上御請書之事(御救米より書廻し俵数のこと)
中村名主 五郎左衛門/作成
江戸東京博物館
蔓梅擬目白蒔絵軸盆
原羊遊斎/作 酒井抱一/下絵
江戸東京博物館
手中人足頼附込帳
乕吉/作成
江戸東京博物館
(大東京)白亜豪壮なる帝国議事堂
江戸東京博物館
同盟ニュース 一糸乱れざる銃後の誓ひ 雨中に昂んな銃後奉公大行進
江戸東京博物館
新板毛物尽し
落合芳幾/画
江戸東京博物館
かみなり
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第6回)7
清水崑
江戸東京博物館
豆ランプ 下部のみ
江戸東京博物館
持明灌頂人数扣
隠居 照実/作成
江戸東京博物館
野砲兵第十七連隊正門
江戸東京博物館
「野鴨」招待券
文学座
江戸東京博物館
長板中形型紙 桔梗たたき(大判 追掛)
江戸東京博物館
昭和十四年五月 豪快仁侠の鑑・国民気質の華 五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館