
手拭小下絵 「祭」に鳳凰 大塚山 Sketch for a Hand Towel: "Matsuri (Festival)" (Single Japanese Character) and Pheonix, Ōtsukayama (Mt. Ōtsuka)
松山貞太郎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 「祭」に鳳凰 大塚山
- 資料番号
- 89005080
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/画
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.8 cm x 25.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100231.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和十二年二月興行大歌舞伎 中村吉右衛門・大谷友右衛門・沢村宗十郎・外数十名出演
[明治座]
江戸東京博物館

羽田の鈴木新田にある穴守稲荷(大東京蒲田区)
江戸東京博物館

文化財調査写真 歩兵第十一旅団司令部
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

多摩川(No.278)
江戸東京博物館

暑中見舞 こけし風 子守がこけしを背負う図
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第七十二号 只今海軍志願兵の募集中です他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面に波
江戸東京博物館

新校正道春点孟子
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[朝鮮人正徳来朝関係刷物]
江戸東京博物館

民俗調査写真 野間岳
永江維章/撮影
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館

東京都市計画事業小公園計画図
[復興局]/作図
江戸東京博物館

梅錦 佐渡ケ島[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 35]
清水崑
江戸東京博物館