手拭小下絵 六番纒 Sketch for a Hand Towel: Matoi No. 6 (Flag Used in the Edo Period by Firefighters)
松山貞太郎/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手拭小下絵 六番纒
- 資料番号
- 89005034
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 作者(文書は差出人)
- 松山貞太郎/画
- 年代
- 昭和前期~中期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.8 cm x 25.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-100185.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ドラムカン
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.375
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
横浜の展望(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館
相渡シ申売切証
売主 芦田川五郎/他2名作成
江戸東京博物館
大蔵省布達(勧農につき)
大蔵大輔井上馨
江戸東京博物館
帝国劇場附属技芸学校写真帖
帝国劇場附属技芸学校
江戸東京博物館
表題 大人の童話 第3回 加寿天羅甚左(中央公論 三月号)
清水崑
江戸東京博物館
毎日新聞号外 1991年2月28日
江戸東京博物館
羅針盤
Saura Works/製
江戸東京博物館
[臨時補助貨幣 十銭アルミニウム貨]
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館
八月二日お蝶夫人三浦環女史は良人の懇請親族の忠告を斥けて正午横浜出帆天洋丸で再び欧米巡業の旅に立った
江戸東京博物館
明治三十年頃の靖国神社庭園の図
[山本松谷/画]
江戸東京博物館
黒漆抱沢瀉桐紋散金蒔絵硯箱(対馬藩宗家旧蔵)
江戸東京博物館
正月行事絵
江戸東京博物館
図面
江戸東京博物館
アセチレン灯
江戸東京博物館