
東京上野で寛政年間から続いた装身具店「川しまや」の5代目当主星野平次郎氏が職業上の参考として収集したコレクション。星野氏のコレクションは、他に国立歴史民俗博物館に収蔵されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 簪 横挿し
- 資料番号
- 89004904
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 20.5 cm x 5.3 cm x 5.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-93230.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

住吉屋町式目帳
江戸東京博物館

大阪毎日新聞
江戸東京博物館

伊勢暦(文政11年)
江戸東京博物館

用水路高反別并普請仕来帳
武蔵国埼玉郡忍領小針村/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年4月興行筋書 花に競ふ四月大歌舞伎
江戸東京博物館

大正15年6月 松竹座公演筋書 夏の日の恋・息子・三保の松・磔茂左衛門
江戸東京博物館

ペリー横浜来航の図
W・ハイネ/画 E・ブラウン/版
江戸東京博物館

イギリス童話集(世界童話叢書第9編)
永橋卓介/編
江戸東京博物館

相模国鎌倉郡岩瀬村文書(相州鎌倉郡大舩村 今泉村 岩瀬村 入会山之件)
江戸東京博物館

太政官高札
江戸東京博物館

外濠の錦鯉を見る進駐軍と日本人
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [雨中対決](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

三弥タイムス 第437号
江戸東京博物館

吉原大門模様友禅小袖裂掛幅
江戸東京博物館

(武州足立郡江戸袋村百姓備筋入用へ上納金の処褒美下賜につき請書及び朝政御一新の処酒造人の件等御触案合綴)
江戸東京博物館

お宮参り用着物
江戸東京博物館