
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 飯碗 磁器
- 資料番号
- 89004170-89004171
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 2口
- 法量
- 11.6 cm x 5.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

町会ノ統制ヲ必要トスル理由
江戸東京博物館

清元四君子 (三)(四)
江戸東京博物館

昭和十年五月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)かれひのおろし和(二)経済的のハンバーグステーキ
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

民俗調査写真 三輪中津磐座
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和9年度 第20628号
江戸東京博物館

東京劇場
[東京劇場]
江戸東京博物館

(大東京)乃木将軍夫妻殉死の跡(赤坂乃木坂)
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 湘南小田原附近地裂
織田観潮/画
江戸東京博物館

着物姿でお茶を入れる西洋人男女(幻燈原板)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,128号
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

春日神鹿置物
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.375
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第38編 五條橋
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

関東大地震画:「ここがお家の跡ですよ」「うそだい、うそだい」
岡本一平/画
江戸東京博物館