
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [分度器]
- 資料番号
- 89003477
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- [昭和後期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 43.0 cm x 4.7 cm x 30.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99093.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和60年2月公演パンフレット 高橋英樹 2月特別公演 江戸育ち源太郎ぶし 遠山の金さん~琉球怨み花~
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

(酒造高減高の旨につき請書)
酒造人 音八/作成
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

楽屋十二支 申 与次郎
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

梅錦-名寄岩[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 32]
清水崑
江戸東京博物館

東京大震災画報 其七 猛火に包まれて不思議に焼残りたる浅草観音
尚美堂 田中良三/作画・印刷発行
江戸東京博物館

巳年男女給金帳
江戸東京博物館

管茶山翁 筆のすさび 抜萃
管茶山/著
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

原稿「江戸高輪 仁右衛門」 1~30
清水崑
江戸東京博物館

大名古屋美観 中京の誇り金城濠に影を映じて
江戸東京博物館

東京市近郊図 品川
江戸東京博物館

靖国神社
江戸東京博物館

旅順大連風景 [星ヶ浦に立つ永江維章]
永江維章/撮影
江戸東京博物館