
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- たちあがる東京のあゆみ
- 資料番号
- 89003424
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 東京都都民室広報部
- 発行所(文書は宛先)
- 東京都都民室広報部
- 年代
- 昭和中期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1揃(20枚)
- 法量
- 26.0 cm x 37.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-99038.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和59年11月公演パンフレット 吉例第14回 杉良太郎 11月特別公演 花と龍 杉良太郎’84オンステージ 遠山の金さん 江戸のお告げ師
明治座/編
江戸東京博物館

日本銀行券 十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館

園家様宛青山ガレージハイヤー代請求書
江戸東京博物館

(現代美人風俗)新らしい女
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「篭城に長雨で・・・」
清水崑
江戸東京博物館

御請書(農業出精ほか)
有吉村
江戸東京博物館

常陸国河内郡長竿村文書
安左衛門/他作成
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.Shell Fish Dealers’Stand.168
江戸東京博物館

会員名簿
江戸東京博物館

御得意音信贈答控
江戸東京博物館

八達嶺居庸関城門
江戸東京博物館
![作品画像:明治四十三年八月大洪水惨況向嶋小梅町飢渇者へ握[握飯]供給](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/507465-L.jpg)
明治四十三年八月大洪水惨況向嶋小梅町飢渇者へ握[握飯]供給
江戸東京博物館

不誼斎園庭記并詩歌
小栗久道(東溟),平林義道/後書
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」13
清水崑
江戸東京博物館

るすとはいへここには誰もおらぬ五億年たったら帰って来る
高橋新吉
江戸東京博物館

道灌山夕日暮
小林清親
江戸東京博物館