
東京史跡聖跡写真帖 「仰ぐ聖駕の御あと」 Photo Album of Historical and Sacred Sites in Tokyo "Sites of Revered Imperial Carriages"
土門拳/他40名撮影
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京史跡聖跡写真帖 「仰ぐ聖駕の御あと」
- 資料番号
- 89002748
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 土門拳/他40名撮影
- 発行所(文書は宛先)
- 東京府
- 年代
- 昭和前期 昭和15年 1940 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 21.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98708.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

万能七輪
キシマ電熱器(日新電熱器製作所)/製
江戸東京博物館

日本地理正宗
佐久間舜一郎/著
江戸東京博物館

明治三十八年略本暦
江戸東京博物館

陶陶酒グループ
株式会社 陶陶酒本舗/製作
江戸東京博物館

写し絵種板写真「花の絵」種板
江戸東京博物館

こけし
江戸東京博物館

仮議定草案(取締のため村々夜廻り人足差出の件につき)
江戸東京博物館

春陽堂発行「瀧口入道」五割引観覧券
江戸東京博物館

「春」 夢二氏作画 (付属 解説メモ)
江戸東京博物館

NET放送台本 初笑い喜劇人まつり 竜のおとし玉
日本喜劇人協会
江戸東京博物館

窮民救助名前帳(写)
三給村役弥八郎/他
江戸東京博物館
![作品画像:[しつひぜん妙薬引札]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652901-L.jpg)
[しつひぜん妙薬引札]
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 東京港は来る五月二十日から開港
東京市役所総務局情報課/製作
江戸東京博物館

昭和三十九年六月四日回覧うつし(大掃除のお知らせにつき)
東京都葛飾清掃事務所
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 駒込絵図
戸松昌訓/図
江戸東京博物館