
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 染付便器 和式
- 資料番号
- 89001938
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1基
- 法量
- 48.9 cm x 26.0 cm x 29.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98260.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

櫛・笄セット(柳橋に川)
江戸東京博物館

手拭型紙 柳に三つ桜紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,711号
江戸東京博物館

挿絵[冬の繁華街を歩く二人の男]
清水崑
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 家庭防空計画一覧表綴
豊島区雑司ヶ谷一丁目町会第五部第四群/作成
江戸東京博物館

御大礼奉祝記念往復乗車券 14銭券
江戸東京博物館

うちわ(近江瀬田の唐橋)
江戸東京博物館

(横浜)柳橋ヨリ大江橋ヲ望ム
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 平林寺々内用水のあと 水なし
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

海之日本 251号
野間久治郎/編輯兼発行人
江戸東京博物館

九鬼宛封筒
岡部栄信/作成
江戸東京博物館

軽便無電気報広告
東京京橋区 香原栄次郎/製造
江戸東京博物館

日時計「正直時計」
江戸東京博物館

台付コップ 洋食用薬味台
江戸東京博物館

和粛堂叢書 七
江戸東京博物館

絵画叢誌 第34巻
江戸東京博物館