
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中村邸増改築工事設計図 姿図
- 資料番号
- 89001882
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 図面
- 作者(文書は差出人)
- 高松正巳/設計
- 年代
- 昭和初期 昭和6年2月 1931 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.2 cm x 72.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

大正八年五月奠都五十年祭記念 宮城二重橋
江戸東京博物館

庭訓往来諺解
江戸東京博物館
![作品画像:[御用留断簡]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1025987-L.jpg)
[御用留断簡]
江戸東京博物館

蓬来楼
江戸東京博物館

説帖(榛名神社)
榛名山御師泉蔵坊 藤原元亮/写
江戸東京博物館

めんこ たーざんと猛虎
江戸東京博物館

領収証
東京帽子同業会/作成
江戸東京博物館

御住居向御茶座敷左官方御請負書
左官吉五郎他
江戸東京博物館

孟子
朱熹/集註
江戸東京博物館

めんこ 阪神若林
江戸東京博物館

高瀬武寧あて書簡 速達
吉田源次郎
江戸東京博物館

東京拾二題 亀井戸
吉田博/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1902年 陛下のために礼砲を放つ日本の艦隊 The Japanese Squadron saluting his Majesty
江戸東京博物館

二階北京料理食堂の一部
江戸東京博物館

相州湯河原温泉 絵葉書
江戸東京博物館