
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武士道 乃木将軍夫妻 好典型
- 資料番号
- 89001877
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 大正1年10月4日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.5 cm x 55.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[電話による会話のメモ]
[高木はる]
江戸東京博物館

袷長着
江戸東京博物館

白浪五人男 中村芝翫の忠信利平
豊原国周/画
江戸東京博物館

雪景
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

林の道(Serie 294.)(外国製)
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

道釈人物図
江戸東京博物館

長板中形型紙 むじな菊
江戸東京博物館

朝日新聞縮刷版 昭和十七年七月号(通巻第277号)
江戸東京博物館

フォーク
江戸東京博物館

浦嶋子縁起絵巻絵端書
江戸東京博物館

代数学 多元一次方程式ヨリ
増田/筆
江戸東京博物館

力士型マッチすり
江戸東京博物館

連絡船グリーン券 連絡船用グリーン券 (高松-宇野)
江戸東京博物館

御神籤(第七十二吉)
江戸東京博物館