
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武士道 乃木将軍夫妻 好典型
- 資料番号
- 89001877
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 大正1年10月4日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.5 cm x 55.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

同盟ニュース 大密雲縫ふて 漢口に大集団空襲敢行
江戸東京博物館

(復興の帝都)築地三吉橋
江戸東京博物館

気球で東京の空を飛ぶ犬 (1910年賀状)
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

受取書
鈴木長之助/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 絣
江戸東京博物館

[領収書]
むさしや/作成
江戸東京博物館

靴下
江戸東京博物館

ちりめん本 日本昔噺(独語版) 第十号 松山鏡 The Matuyama Mirror.
ヘッド・ウィクシプロク/訳 小林永濯/画
江戸東京博物館

[護符 「野間大坊 義勇大権現宝前」]
江戸東京博物館

学習院中学科及撰科生徒一学年間成績表
江戸東京博物館

婚礼衣裳 着物(袷)
江戸東京博物館

手袋
江戸東京博物館

日本萬歳百撰百笑 ぶるぶる退将
小林清親/画 骨皮道人/文
江戸東京博物館

磁器製盃「カギ万」
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
扇会/贈り主
江戸東京博物館