
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治天皇御一代御年譜
- 資料番号
- 89001876
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 大正1年8月18日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 40.8 cm x 56.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98235.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

辞令(大内亥之吉 嘱託解除)
東京市役所
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 観月橋
江戸東京博物館

日曜講談
徳富蘇峰
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 7[お巡りさんに注意されるコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

敷嶋発売
江戸東京博物館

スケッチブック 青梅御岳駅前
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和64年1月公演パンフレット 山本富士子 初春公演 すみだ川恋唄 舞踊 初春錦絵姿
土橋成男/脚本,戌井市郎/演出,花柳寿楽/構成・演出・振り付け
江戸東京博物館

東京都市計画図容積地区編 第2図中央区
江戸東京博物館

戸籍認方廉々御窺
第八大区第十二小区戸長/作成
江戸東京博物館

学資金受取簿
郡公立中学校/受取
江戸東京博物館

小作手延之証
江戸東京博物館

勲八等 叙勲状
賞勲局/製作
江戸東京博物館

夜の中見えない薔薇よ
村野四郎
江戸東京博物館

相田照男宛葉書
相田幸夫/作成 川島理一郎/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和22年9月興行筋書 大阪文楽座引越興行
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 67
清水崑
江戸東京博物館