
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治天皇御一代御年譜
- 資料番号
- 89001876
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 大正1年8月18日 1912 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 40.8 cm x 56.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98235.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

出雲大社 絵葉書
江戸東京博物館

(13)浦塩派遣軍司令官大谷大将アドミラル阜頭上陸 (大正七年八月十八日)
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館

挙独稽古
柳子十郎/述
江戸東京博物館

軍隊手帳
江戸東京博物館

懐中燭台
江戸東京博物館

文化財調査写真 宗像神社 太鼓橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

千代田週報 第54号
大正活映株式会社編輯部小栗政寧/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館

拳独稽古
山桜漣々(漣々初世),逸軒揺舟/著 喜多川豊春/画
江戸東京博物館

同盟ニュース ようこそ!!海よりの使者 伊太利軍艦神戸入港
江戸東京博物館

生人形写真
江戸東京博物館

付木箱
江戸東京博物館

清書七仮名 四谷怪談おいは伊右衛門
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

[山王大権現造宮寄進帖]
江戸東京博物館

昭和41年度 地域別地方公共団体別人口一人当り歳入歳出状況調(昭和43年9月)
東京都財務局主計部/作成
江戸東京博物館

読売新聞 第5975号
江戸東京博物館