
歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (2)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その貳)
- 資料番号
- 89001869
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 晴れたり曇ったり
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県太田古墳 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

建築届
江戸東京博物館

南千住東部地図(東京市下谷区浅草区向島区足立区 二十一号ノ一)
江戸東京博物館

縣社藤樹神社拝殿
江戸東京博物館

別離
斎藤茂吉
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 7[街を自転車で走るコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

小方儀セット
江戸東京博物館

羽織 幼児用
江戸東京博物館

糸巻 一匁巻 緑糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館

東京劇場 昭和15年1月興行筋書 初春大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

読売新聞 第6854号
江戸東京博物館

体育運動会双六(『幼年幼女』3巻1号付録)
新関青花/画 幼年幼女編集部/案
江戸東京博物館

廻状(川瀬石町地所之義ニ付)
米屋久右衛門他
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文学座十周年記念
[三越劇場]
江戸東京博物館