
歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹)
- 資料番号
- 89001868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98226.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

辞令(大内亥之吉 九級俸給与)
千葉県
江戸東京博物館

頭板
江戸東京博物館

東大泉地図(東京市板橋区 九号ノ六)
江戸東京博物館

手鏡
江戸東京博物館

明治座 昭和34年1月興行パンフレット 花柳章太郎帰朝 新派初春公演 春の筏 お蝶夫人 お夏清十郎 寿皇居の松 雪手前 よし町柳橋
江戸東京博物館

「君呼ぶ夢の花」「火の鳥」
江戸東京博物館

読売ホール 新協劇団 昭和29年3月公演パンフレット 62回公演 創立20周年記念公演特集
江戸東京博物館

奠都五十年祝典記念絵葉書
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

スケッチ 清水氏
清水崑
江戸東京博物館

東京震災跡風景 和田倉門
平塚運一/画
江戸東京博物館

東海道名所之内 穴鳩八幡
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(R)
江戸東京博物館

遠くを眺める
平井房人/画
江戸東京博物館

木製とんこつ腰差したばこ入れ
広江広谷/作
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第36回
清水崑
江戸東京博物館