
歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹)
- 資料番号
- 89001868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98226.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

今上陛下 英国皇帝
江戸東京博物館

折たく柴の記
新井白石/著
江戸東京博物館

グローブ ランプ部分
江戸東京博物館

日比谷公園
江戸東京博物館

軍備縮小記念品(砲弾型)
江戸東京博物館

「真剣の前に不能なし」(雑誌少年俱楽部)
江戸東京博物館

日本テレビ放送台本 おじいちゃま!ハイ!! 倖せはどこに・・・(第一稿)
白石浩三/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲に縞
江戸東京博物館

燕尾服(黒)
江戸東京博物館

青楼座敷之図
歌川豊国/画
江戸東京博物館

POOLの図面 第2案[錦糸公園]
江戸東京博物館

哈爾賓キダイスカヤ街ノ大活動写真館ト食堂 A Street Harubin
江戸東京博物館

通信販売返信はがき
江戸東京博物館

第六十七回公演「悪魔」「莫迦」
築地小劇場
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第九十二景 小石川・護国寺境内
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 荻外荘 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館