
歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹)
- 資料番号
- 89001868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98226.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

京都の統治 秀次
清水崑
江戸東京博物館

小鼓 胴
江戸東京博物館

玉川上水スライド 御岳附近多摩川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

天皇陛下御在位五十年記念切手集
大蔵省印刷局
江戸東京博物館

しんぱんはうた大津ゑぶし
江戸東京博物館

大正七年九星早見
荒木又蔵/著作
江戸東京博物館

同盟ニュース 豪雨の暴威・生き地獄を現出 酸鼻を極めた崖崩埋没現場
江戸東京博物館

急須
江戸東京博物館

海水浴引札 団扇絵型
江戸東京博物館

東京真画名所図解 浅草橋夕暮
井上安治/画
江戸東京博物館

畑しち物手形之事(市原郡草苅村文書)
畑主 久太郎/他1名作成
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き お塩は重宝 数限りない使ひみち
江戸東京博物館

四斗樽
江戸東京博物館

江戸大地震大火方角附
江戸東京博物館

(船荷ニ付争論書上)
江戸東京博物館

ポスター 火の用心!!!
北條町消防組
江戸東京博物館