歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹) Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Illustration of a Voyage to Annam (1)
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 安南渡航の図(その壹)
- 資料番号
- 89001868
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.7 cm x 61.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98226.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
小倉の袴
江戸東京博物館
国宝 海馬葡萄鏡 古面
江戸東京博物館
今戸人形 月見うさぎ
金沢春吉/作
江戸東京博物館
土岐家先祖書写
御使番 土岐主税頼香/筆
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1864年 日本の食事風景 Japanese party at Meal
江戸東京博物館
京都 絵葉書
江戸東京博物館
東京青山練兵場 観兵式之図
太田節次/画
江戸東京博物館
乍恐書ヲ以申上ケ候御事
六右衛門/他作成
江戸東京博物館
重り
江戸東京博物館
めんこ 水島
江戸東京博物館
時事新報 昭和2年度 第15664号 夕刊
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
戦前風刺漫画 リンカリ
江戸東京博物館
ブリキ製ラッパ(小)
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和3年度 第18646号
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館