大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 後藤祐乗画像
- 資料番号
- 89001867
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98225.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
名所 大阪 農学校
江戸東京博物館
文化財調査写真 十一面観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
養蚕用ストーブ
江戸東京博物館
果物屋店頭風景
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
浅草 帝国館ニュース No.478
内島栄吉
江戸東京博物館
昭和天皇、皇后肖像写真
江戸東京博物館
小森盛あて書簡
高村光太郎/作
江戸東京博物館
明治天皇肖像[皇室関係]
内田九一/撮影
江戸東京博物館
東京朝日新聞付録 朝日カレンダー(部分)
熊岡美彦/画 精版印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館
若き日のすさび
若野源蔵/著
江戸東京博物館
たばこ 金鵄 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館
桶
江戸東京博物館
練馬城址 豊島園全景
江戸東京博物館
加彩玉簾玉灯籠
江戸東京博物館