
歴史科教授用参考掛図第十二輯 足利尊氏画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Ashikaga Takauji
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 足利尊氏画像
- 資料番号
- 89001866
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.0 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

寛政四年子より人別増減改帳 下書
下瀧村百姓代 庄右エ門/他3名作成
江戸東京博物館

明治四十三年八月大雨東京市内大出水ノ実況絵葉書 袋
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物代覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

相州江ノ島弁財天開帳参詣群集之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

[諸勘定調帳断簡]
江戸東京博物館

陶製人形
江戸東京博物館

落語番組ちらし 昭和13年4月落語演芸番組
江戸東京博物館

国立劇場養成所教材 柝の用法
竹柴蟹助
江戸東京博物館

覆面型露営蚊帳(袋付)
江戸東京博物館

御用留
(勝浦役所)総房郡奉行 下山要人/他1名作成
江戸東京博物館

まねき
江戸東京博物館

時局日誌 NO.115
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

信州高島藩士市原家日記
江戸東京博物館

ライオンのめがね p35 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

石油ランプ
江戸東京博物館