歴史科教授用参考掛図第十二輯 近松門左衛門画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Chikamatsu Monzaemon
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 近松門左衛門画像
- 資料番号
- 89001864
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
師範学校編輯 小学読本[尋常小学読本 五]
文部省/編
江戸東京博物館
火消壷
江戸東京博物館
「白衣の人々」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
一斗樽
江戸東京博物館
田方一筆限調帳
曽雌上知分原茂弥八郎組
江戸東京博物館
ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年11月 第193回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館
[山水図]
[瞿山老人/画]
江戸東京博物館
文化財調査写真 三輪大社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
二見ケ浦の月
江戸東京博物館
大工道具箱
江戸東京博物館
手秤
江戸東京博物館
本願寺宛書簡(祝詞御礼)
徳川頼房
江戸東京博物館
若鶴冷卸特売
江戸東京博物館
銀渡金笄
江戸東京博物館
昭和十三年恒例団菊祭四月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
迷子札 赤い糸
熊谷豊子/作
江戸東京博物館