
歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Takano Chōei
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像
- 資料番号
- 89001863
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丸見屋商店広告資料 東京朝日新聞 第18501号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

当世女風俗通 北国の契情
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

レコード 紀文,むらさき
西条八十/詞 佐々紅華/曲,中内蝶二/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

(下野国馬頭村鉄五郎弟分尾州浪人岩五郎、鷲宿村百姓堅蔵に殺害されるにつき一件書)
江戸東京博物館

手形一札之事(通行手形)
内藤志摩守領分信州下中込村名主又兵衛/他
江戸東京博物館

キャラクターカード Entatu
江戸東京博物館

日本諸家人物誌
南山道人(池永豹)/著
江戸東京博物館

一三式艦上攻撃機から魚雷発射
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

陸軍海軍軍人合
齊藤保一/著作
江戸東京博物館

目貫
江戸東京博物館

儀倉講四月五月六月七月四ケ月分掛合金割合取立帳
名主 彦右衛門/作成
江戸東京博物館

片岡仁左エ門の大星由良之助良雄
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

横浜羽衣町水族館
江戸東京博物館

ベビーベッド用マット
江戸東京博物館

時事漫画 第315号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館