 
        歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Takano Chōei
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像
- 資料番号
- 89001863
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    為取交書之事(天竺堂村横道本杭分量につき)
江戸東京博物館
 
		    義州城外宿営地ニ近衛野戦砲兵到着ノ景 THE IMPERIAL GUARDS FIELD ARTILLERY’S ARRIVAL AT LODGING QUARTERS NEAR WIJU.
江戸東京博物館
 
		    乍恐書付を以御訴訟奉申上候(金目川用水堰留出入につき添使願)
相州大住郡南原村 訴訟人名主 壱太郎/作成
江戸東京博物館
 
		    戦前風刺漫画 海と職業婦人
村山しげる
江戸東京博物館
 
		    会場パース図
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年一月 新聞切り抜き 松の内の科学 酒のシミ
江戸東京博物館
 
		    大礼服(文官・勅任官上衣)
江戸東京博物館
 
		    奥州会津領惣百姓横帳之覚
瀧谷組牧沢村 沢右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    都路 路
和田ふみ/作成
江戸東京博物館
 
		    書状・覚並び公文書一括
江戸東京博物館
 
		    アサヒスポーツ臨時増刊附録 力士成績表 大相撲夏場所展望号附録
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第2,687号
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    セルロイド人形 フットボール選手
江戸東京博物館
 
		    京都西大谷に於ける九條夫人
江戸東京博物館
 
		    大草淳より永井荷風への書翰(絵葉書)
大草淳/発信
江戸東京博物館