
歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Takano Chōei
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像
- 資料番号
- 89001863
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

種痘の発明者ジェンナー
江戸東京博物館

手袋
江戸東京博物館

TOTTENHAM COURT ROAD, LONDON.
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

崩れた煉瓦造りの建物
江戸東京博物館

湯飲茶碗
江戸東京博物館

三ケ津太夫三味線人形見立大寄角力
江戸東京博物館

係員担当地域通知ニ関スル件
東京露店商同業組合 監査部・移動部部長 芝山益久/作成
江戸東京博物館

東京府公文書 明治17年度区費収支決算書・村費収支決算書
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

下絵 ヴェネツィア風景
川村清雄/画
江戸東京博物館

着物をたたむ女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

徳川家重黒印状
徳川家重/差出
江戸東京博物館

193 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 鶴賀加賀喜之
江戸東京博物館

横浜 今と昔 YOKOHAMA: NOW AND THEN
江戸東京博物館