歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Takano Chōei
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 高野長英画像
- 資料番号
- 89001863
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.8 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
マッチ箱 ラベル 褒状壹等
江戸東京博物館
洗い張り
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和17年4月公演筋書 恒例団菊祭興行
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
勝海舟関係文書 書巻12 勝海舟意見書控(伊勢両宮警衛につき)
勝海舟
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和26年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
[染料購入書上]
江戸東京博物館
おもと衣服類調書
江戸東京博物館
奪衣婆像・閻魔大王像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
借用申金子之事
借主 惣八/他1名作成
江戸東京博物館
酉正月朔日より同晦日迄宿入用請払取調書上(御朱印・御証文人即賃金・同馬駄賃銭他宿入用請払ニ付)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
[文化財史跡調査写真アルバム]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
第9回オリンピック協賛割増金付オリンピック定期預金 チラシ
江戸東京博物館
曹洞宗大本山総持寺祖院
江戸東京博物館
江戸浅草三社祭 〒111浅草郵便局
江戸東京博物館
文化財調査写真 桜並木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館