 
        歴史科教授用参考掛図第十二輯 徳川慶喜画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Tokugawa Yoshinobu
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 徳川慶喜画像
- 資料番号
- 89001861
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.7 cm x 45.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    町人矢立
江戸東京博物館
 
		    名札(豊年事 杵屋貞謳)
江戸東京博物館
 
		    郵便局の簡易保険 チラシ
江戸東京博物館
 
		    シガレットケース (1936年ベルリンオリンピック開催記念)
江戸東京博物館
 
		    丸菱ヨリ東京駅ヲ眺ム
江戸東京博物館
 
		    オランダ人船長の墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    御大礼東京市奉祝会招待書類
江戸東京博物館
 
		    スケッチブック 46.11.20~47.6.10
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[百目以上の武器員数書上差出、席内通達]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007265-L.jpg) 
		    [百目以上の武器員数書上差出、席内通達]
内藤駿河守/差出人
江戸東京博物館
 
		    壁掛鏡
江戸東京博物館
 
		    手古舞 腹掛
松屋/製
江戸東京博物館
 
		    着物(単衣) 紺麻地
江戸東京博物館
 
		    羽織(袷) 黒絹地 背三つ紋下がり藤
江戸東京博物館
 
		    虫篭
江戸東京博物館
 
		    東京高輪泉岳寺四十七士の墓
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第四回 戦い
清水崑
江戸東京博物館