歴史科教授用参考掛図第十二輯 林述齋画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Hayashi Jussai
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 林述齋画像
- 資料番号
- 89001860
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.6 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京名所尽
江戸東京博物館
調査写真 [東鶏冠山北堡塁]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
差出申実躰書之事
祐軒/作成
江戸東京博物館
下総国相馬郡野々井村文書 武蔵国多摩郡梅坪村文書 他
江戸東京博物館
自家用C4型シトロエン幌型五人乗自動車走行経費計算書
江戸東京博物館
松明
江戸東京博物館
結婚式参列依頼付結婚披露宴招待状(新婦関係者宛)
ホテルオークラ/制作
江戸東京博物館
こども遊 お茶坊主
宮川春汀/画
江戸東京博物館
土人形
江戸東京博物館
加藤邸庭園工事工費概算(洋式及び和式庭園)
江戸東京博物館
日本国憲法公布記念メダル
大蔵省造弊局/製造
江戸東京博物館
東海道名所之内 桶狭間
艶長/画
江戸東京博物館
大石良雄十八箇条申開実録
松下鉄之助/編・版
江戸東京博物館
池之端水族館 入場券
江戸東京博物館
本志らべ 江戸大火
江戸東京博物館
禅海和尚が青洞門開鑿等
江戸東京博物館