
歴史科教授用参考掛図第十二輯 林述齋画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Hayashi Jussai
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 林述齋画像
- 資料番号
- 89001860
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.6 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸勘定差引帳(年貢米・諸入用書上)
吟龍山松雲寺/作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年5月興行筋書 新国劇公演
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 青年特別訓練隣組回報 号外 青年特別訓練開始
東京府/製作
江戸東京博物館

大庭蘆水家 御帳奉行より御取立(鳥取藩大庭家家筋書上
江戸東京博物館

染付角皿
江戸東京博物館

軍配と台(東八拳土俵用)
江戸東京博物館

鉄造不動明王坐像(大山寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

キートンA [益田喜頓]
清水崑
江戸東京博物館

狛犬
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ロシア征伐軍歌
福島少将
江戸東京博物館

判事横田秀雄宛 特別大演習観艦式招待状 陪観券
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年7月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇盆興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

郷土玩具 ちゃぐちゃぐ馬っ子
江戸東京博物館

時局日誌 NO.146
江戸東京博物館

石田東雲堂 案内
石田東雲堂/製
江戸東京博物館

THE NIKKAN JIJISHASHIN 第二二二五号
江戸東京博物館