
歴史科教授用参考掛図第十二輯 林述齋画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 12, Portrait of Hayashi Jussai
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 林述齋画像
- 資料番号
- 89001860
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 61.6 cm x 45.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

一蝶画大津絵連札
江戸東京博物館

御土蔵見積書
栄吉/作成
江戸東京博物館

憲法発布式桜田之景
歌川小国政/画
江戸東京博物館

ハクキン懐炉用換火口
大阪 矢満登商会/製
江戸東京博物館

つり銭皿
江戸東京博物館
![作品画像:[国家に忠節を尽くした霊魂に対し祠宇を設けることにつき通知]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1052602-L.jpg)
[国家に忠節を尽くした霊魂に対し祠宇を設けることにつき通知]
江戸東京博物館

ああ青少年喇叭鼓隊
江戸東京博物館

恵比須大黒天図
歌川房種/画
江戸東京博物館

小金井ノ桜花
江戸東京博物館

泥絵 江戸愛宕
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 野外学校 平塚所見
田村彩天/画
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

明治十二年太陽略本暦
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

海外移住 9号
江戸東京博物館