大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十二輯 日蓮画像
- 資料番号
- 89001859
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
映画狂時代8景 台本
上山雅輔/作
江戸東京博物館
丸メンコ ノンキナトウサン6
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 大妻女子大学 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
新板江戸大絵図
江戸東京博物館
嫁入信田妻
江戸東京博物館
切手趣味週間記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 市ケ谷亀岡八幡宮 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
米御年貢請取之帳
名主弥八郎
江戸東京博物館
孫子国字解
荻生茂卿(徂徠)/著 荻生道済/校
江戸東京博物館
ライオンのめがね p90 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
始政五年記念朝鮮物産共進会南大門
江戸東京博物館
カレンダー エンパイヤ自動車商会
江戸東京博物館
たばこ チェリー 包装紙(蒸気機関車骨組図)
日本専売公社/製
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第十三回 伊達正宗 石垣山へ
清水崑
江戸東京博物館
西園寺公望より永井久一郎(荷風の父)への書翰
西園寺公望/発信
江戸東京博物館
湯呑茶碗
江戸東京博物館