歴史科教授用参考掛図第十一輯 黒田孝高画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Kuroda Yoshitaka
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 黒田孝高画像
- 資料番号
- 89001858
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御触書 五通(神奈川県裁判所触書控)
戸塚宿
江戸東京博物館
水牛筒銀墨壷矢立
江戸東京博物館
[午年諸勘定調帳断簡]
江戸東京博物館
再開場七周年記念三月公演「新国劇祭」チラシ
明治座/作成
江戸東京博物館
十二月の内 卯月 初時鳥
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
東海道之内 岡部
歌川芳盛/画
江戸東京博物館
端切れ 黒(風呂敷状)
江戸東京博物館
国立近代美術館観覧券
江戸東京博物館
関東大地震画:ひなん列車
池田永治/画
江戸東京博物館
綿入れ
江戸東京博物館
鉱石ラジオ
Crystor/製
江戸東京博物館
浄瑠璃大相撲
江戸東京博物館
天保十三年分(博奕諸事件留)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
坪椀
江戸東京博物館
若林翠光画「初島田」
江戸東京博物館
駒形橋
小野忠重/画
江戸東京博物館