
歴史科教授用参考掛図第十一輯 霊元天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Emperor Reigen
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 霊元天皇宸影
- 資料番号
- 89001857
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

裁縫雛形 袷袴(手縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館

山城山崎宝積寺の塔
江戸東京博物館

写真 高橋是清夫人と家族
江戸東京博物館

於箕面西江寺 子規忌記念
江戸東京博物館

米軍捕虜用服
江戸東京博物館

御高祖頭巾姿の日本女性
江戸東京博物館

家庭用油脂購入登録原票・家庭用油脂購入通帳(福島県発行)
江戸東京博物館

リコーフレックスカメラ
リコー/製
江戸東京博物館

Super Ikonta 6×6
江戸東京博物館

食品衛生関係の露店実態調査の結果について
東京都衛生局公衆衛生課食品衛生係/作成
江戸東京博物館

神田神社 社殿 背面
江戸東京博物館

五月興行東西合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

昭和九年 青年歌舞伎劇八月納涼興行 坂東好太郎・村田嘉久子加入出演
[東京劇場]
江戸東京博物館

明治座 井上正夫一座水谷八重子一座大合同劇 筋書
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ミナミニュース 第20号
西條栄治/編輯
江戸東京博物館