
歴史科教授用参考掛図第十一輯 霊元天皇宸影 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Emperor Reigen
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 霊元天皇宸影
- 資料番号
- 89001857
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

酒類荷物買受之通帳
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

[言上書]
江戸東京博物館

軍門磨# 士官学校
江戸東京博物館

広東覚え帖内 スケッチ(太平路)
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年2月興行筋書 曾我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

大和名所 大仏殿
清水常蔵/画
江戸東京博物館

野村家文書
得兵衛/他作成
江戸東京博物館

Chiyoda WEEKLY 千代田週報 第百号紀念号
江戸東京博物館

雪月花 弥生の花
楊洲周延/画
江戸東京博物館

市谷茶の木稲荷大明神御開帳奉納番附
江戸東京博物館

記(南蔵院建築費預り金出納記録)
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 近況報告と詩雑誌送付の件(絵葉書)
小野 某
江戸東京博物館

[歯の治療日記]
[高木ハル]
江戸東京博物館

日本青年館 岩村舞踊研究所 第6回公演 ちらし
江戸東京博物館

宝塚少女歌劇月組公演
江戸東京博物館