
歴史科教授用参考掛図第十一輯 九条兼実画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Kujō Kanezane
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 九条兼実画像
- 資料番号
- 89001856
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98214.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

飯茶碗
京陶昌/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 [磨崖仏]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和42年1月上演台本 寿 東映歌舞伎初春公演 初姿銭形平次-オランダ銀貨の謎-
野村胡堂/原作 谷屋充/脚色・演出
江戸東京博物館

東海道名所之内 清見寺
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 満州の残存ロシア兵 Russian stragglers in Manchuria
江戸東京博物館

給与袋
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 爆発による死 Killed by own shells
江戸東京博物館

世界大都市会議 (日本語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

磁器製角皿
江戸東京博物館

鹿児島名所 絵葉書
江戸東京博物館

日米親善北太平洋横断飛行紀念絵葉書
江戸東京博物館

ある町の百年
江戸東京博物館

面(男)
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

日本略史 下
木村正辞/編 那珂通高/校
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 正福寺の千体地蔵堂
江戸東京博物館