歴史科教授用参考掛図第十一輯 毛利輝元画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Mōri Terumoto
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 毛利輝元画像
- 資料番号
- 89001855
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
時事新報 第8797號附録 日本三美人
東洋印刷株式會社/印刷
江戸東京博物館
関東大震災記録写真 凌雲閣(十二階)第一次爆破1
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
[記念写真類]
江戸東京博物館
江戸城内図・間取図
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
夏山烟雨図
成島柳北
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第六十四景 江戸川区・善養寺ノ星降り松
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
一万分一地形図東京近傍 四号 洲崎
大日本帝国陸地測量部/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和51年3月上演台本 橋幸夫 明治座七年連続出演記念公演 若親分
郷田悳,土橋成男/脚本 市村泰一/演出 紙屋五平/原案
江戸東京博物館
観光あんない ひかり みどり いのり 長崎県
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 111
清水崑
江戸東京博物館
木製五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館
ホリゾント
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ 闘馬1
清水崑
江戸東京博物館
ヒヨリゲタ
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館