
歴史科教授用参考掛図第十一輯 毛利輝元画像 Reference Wall Chart for History Teachers, Series 11, Portrait of Mōri Terumoto
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第十一輯 毛利輝元画像
- 資料番号
- 89001855
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.2 cm x 46.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

東京大正博覧会 第二会場 台湾館
江戸東京博物館

錦糸公園敷地上部鉄線柵仮設工事設計圖(附圖一)
江戸東京博物館

信州熊の平停車場
江戸東京博物館

田園と庭
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

二月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

青島背面某高地ニ於ケル我砲兵陣地
江戸東京博物館

昭和十三年五月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

猫イラズ・わかやなぎ看板
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年二月 芝居と演芸
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「神明恵和合取組(め組の喧嘩)」
江戸東京博物館

長唄合本 歌扇禄 カバー
江戸東京博物館

第9回文部省芸術祭総覧
江戸東京博物館

月報プレイガイド 初秋九月の劇壇
江戸東京博物館

中央新聞 大正3年4月9日 号外(皇太后陛下御重態)
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4283号
江戸東京博物館